MOULIN ROUGE 十仁医学美容サロン 美容室ムーランルージュすべてはあなたの笑顏のために!

Salon Menu Staff Concept Q&A HOME

Blog スタッフブログ

マスクの訂正m(__)m→More

2020/08/08
こんにちは末吉です。

前回でマスクの事は終りだと思てましたがひとつだけ訂正です。

イオンのマスクといっていたのは
 
実はイオン傘下のIkkaで売っているぴたマスクでした。

pita1


pita4

イオンのマスクはパステルマスクというもので


少し違っていました。

ps1


ps2

ぴたマスクはネットで買ったのですが


テレビでIkkaで売っていると言っていたので

そこから買ったのですが値段が少し高かったので

変だなと思ったのですが店舗とネットで値段が

違うんだと思ってました。

スタッフが付けているイオンのマスクと

自分のマスクがなんか少し違うと言われたので

イオンに行ってイオンのマスクを買ったら

パッケージから違いました。

使ってみたところIkkaのマスクと良く似ていて

これも使いやすいです。

ただ、Ikkaの方が若干生地とか型が違うのか

最初に良いと思ったからなのか良く感じます。

だけど、大差は無いので300円位安い

イオンのマスクはお勧めです。

但し、最初に洗った方がいいかもしれません、

たまたまかもしれませんが最初の匂いは嫌な感じでした。


焼き肉→More

2020/08/05
こんにちは吉田です。

日進の焼き肉屋『源蔵』でランチが

始まったと聞いたので行ってきました。

ベーシックな1500円のコースを頼みました!

サラダ、キムチ類、各種お肉、ごはん、

玉子スープ、ドリンクバー、デザート

がついてました(*^_^*)

20208_1

20208_2

20208_3

20208_4

20208_5

めちゃめちゃおいしかったです !

そして安い!

ビビンバなどが付く他のコースもありますが

ベーシックでも十分満足ででした !

ぜひ、行ってみて下さい( ´ー`)

 

夏用のCOOLマスクを試しました!→More

2020/08/01
こんにちは末吉です。

夏用のCOOLマスクを色々試した結果を発表します!

テレビやネットで紹介されたマスクを

片っ端から買ってみました。

・ユニクロのAIRismマスク

1

・ヨコイのふんわりマスク

2

・東京西川100回洗えるマスク

3

・PITTA(ピッタ)MASK

PITTAMASK 画像イラレ3種元

・ひだまり本舗マスク スズミエア

5

・伸縮自在の3d立体マスク 洗って使える耳にやさしいマスク

6

・arisana マスク 日本製 洗える 水着素材 立体 uvカット

7

・アルペンの水着素材の接触冷感マスク

8

その他にインナーマスクも買いました。

・ひんやりブラケット フェイスクッション インナーサポート

9

・3Dインナーマスク シリコンフレーム

10

・イオンのぴたマスク

11p

・イオンのひやマスク

11h

営業中に試してみました。

そしてわかったことがあります。

夏用マスクに求められる条件は

1、暑くない

2、蒸れない

ですが美容師にはもうひとつ

3、話がしやすい(唇に張り付かない)

があります。その他にも

4、肌が荒れない

5、人からみてマスクがペコペコしない

もうひとつ重要なのは

6、フィルター効果

でしょうか。

本当はこれが1番重要かもしれません。

しかし自分には1~3を充たせば充分です。

その結果

◆イオンのぴたマスク

11p

◆コーナンのクールマスク

12

◆ひだまり本舗のスズミエアマスク

13

この3つが良かったです。

イオンのマスクは厚みと

蒸れなくてシルエットが綺麗です。

コーナンのマスクはヒモの調整ができて

蒸れなくていいですが少し話しにくいです。

スズミエアマスクはメッシュなので

呼吸が一番楽です!

しかしこれも少し話しにくいです。

そして、インナーマスクの

ひんやりブラケット

フェイスクッション

インナーサポートもいいです。

これをマスクの裏に入れると

空間ができ呼吸が楽になり

話しもしやすくなります。

しかし、マスク表面に浮き出るので

注意してください!

 

誕生日→More

2020/07/29
こんにちは末吉です。

私の誕生日にスタッフのみんなから

プレゼントをいただきました!

2020729

毎年そうなんですが、

みんなお酒関係です。

そして、これが何よりです!

以前なら1月以内で飲み干していた量ですが、

今だと3ヶ月は楽しめる量です。

みなさん!

ありがとうございましたm(__)m

さて、今日は何を飲みましょうか(*^_^*)

 

またまたマスク→More

2020/07/15
こんにちは末吉です。

最近マスクの話しかブログに載せてませんが

又、マスクネタです。

気象予報士が今年は暑い夏になると予想しています。

何でも冬の気候が2007年の冬にそっくりだったので

夏も2007年に似るのではないかと予想されるようです。

皆さんは2007年の夏をお忘れかもしれませんが

自分は覚えていました。

この年、多治見で何十年ぶりかで

最高気温を更新して41度を記録した年です。

以前の山形の記録はフェーン現象によるもので

1日だけの記録ですが多治見の記録は

ずっと1月以上暑い中で特出した日の記録です。

いくら自分が努力しても

何ともならないものの1つが気象です。

何とかしたければ涼しい所へ

引っ越すしかありません。

現実的に無理です。

ただ涼しくすごそうと

努力すればなんとかなるかもしれません。

だからとりあえず涼しいマスクを探します。

前回の試作品4つ目の改良で

サイドを斜めにしてフィットさせました。

2020715_1

通気性はいいです。

使ってみると会話をしていると

口唇が刷れて痛くなります。

5つ目の試作品はもっと荒い

ポリエステルのネットを中に仕込みました。

2020715_2

通気性抜群です!

しかしポリエステルのネットが固くて

顔に馴染みません。

市販のネックゲーターです。

涼しく息もしやすいのですが

怪しすぎて使えません。

これをつけてコンビニにいけば

回りが緊張すること間違いなしです。

まだ届いていない市販品が4つあります。

これに賭けるしかないです。

と言うことはまだまだマスクの話が続くのです。

努力が報われると良いのですが。