秋のおすすめヘアスタイル!
2017/10/13
こんにちは!吉田です。
只今、ムーランルージュでは
スカルプキャンペーン
の真っ最中です!
秋は抜け毛の季節なので、
キャンペーン中にお得に頭皮ケアしましょう!
今回は秋のおすすめ
ヘアスタイルを作ってみました!
オリジナルカラー
『マロンオレンジ』
で作った
やさしい印象のウェーブボブ
オリジナルカラー
『パンプキンオリーブ』
で作った
ラフなミディアムレイヤー
秋は暖かみのある落ち着いた色がおすすめです(^_^)
ヘアスタイルを変えて紅葉をみにいきましょう!
落ちていた栗を集めてみました!
2017/10/08
こんにちは末吉です。
お彼岸も過ぎてようやく暑さも一段落して
少しずつ秋めいてきました。
朝の外掃除の時、
落ちていた栗を集めてみました!
これで3週間分です。
豊作?
なんですかね。
後ろに写り混んでいる?
わざと写り込ませたPOPは
今月末まで開催中の
スカルプキャンペーン
のお知らせです。
インスタでよく見る本当に見せたいのは
背景の方です的なあざとい手法です。
ごめんなさい。
でも、興味のある人は
ホームページを検索してくださいね!
十五夜 お月見どろぼう!
2017/10/04
こんにちは。
ディレクターのNaomiです。
今日は十五夜ですね!
十五夜は秋の美しい月を観賞しながら、
秋の収穫に感謝をする行事で、
「中秋の名月」
と呼ばれています。
毎年、私たちの地域では中秋の名月(十五夜)に
お月見どろぼう
がやってきます(^_^)
夕暮れになれば可愛い泥棒さん達の
「お月見泥棒でーす」などと
にぎやかな声が街中に響きわたります。
そんな姿を見せてもらい
今年もほっこりさせてもらえそうです(^-^)
可愛い泥棒さん達の為に
サロンの前にもお菓子を置いておきました!
良いお天気でよかったね!
きっと綺麗なお月様が見えることでしょう(^^)v
「女の運命は髪で変わる」
2017/09/28
こんにちは。
ディレクターのNaomiです(^_^)
先日、ヘアライター佐藤友美先生の
「女の運命は美容師で変わる」
―さとゆみ流「髪」と「女」と「美容師」の話―
という講習を受講してきました。
いつも美容師目線で見ていたことと、
お客様目線での考え方、
感じ方との違いを再確認しました。
そして、
人の印象に残りやすいのは
顔でも名前でも洋服でもなく
ヘアスタイルなんだということを聞いて
衝撃を受けました!
ヘアスタイルをチェンジしたことで、
人から誉めてもらえたことにより、
物事にどんどん積極性が生まれ、
自己肯定ができるようになり、
環境が変わり、果ては人格まで変わる。
ヘアスタイルにはそんな力がある。
そんなことを学びました。
そして、
それを仕事としていることに改めて誇りを持とうと思います。
大変、素晴らしい講習会でした。
是非、皆さんも佐藤友美先生の書いた
「女の運命は髪で変わる」
サンマーク出版
この本を読んでください。
明日、さっそく美容室に行きたくなるはずです!
私が貴女の「なりたい自分」を引き出します(^^)v
秋限定の栗一筋!
2017/09/23
こんにちは\( ˆoˆ )/
いしはまです!
少しずつ涼しくなって
秋が近づいてきましたね!
そして!
少し早いですが
秋を感じてきました(*^o^*)
去年が気になっていた
秋限定!恵那川上屋の
モンブラン
栗一筋を食べてきました!
いろいろ食べたかったので
栗きんとん・くり壱・
栗羊羹・栗粉餅との
味比べセットにしました!
普通のモンブランの
2倍以上ありそうな
とっても大きいサイズでした!
栗そのものを食べているような甘みで
一人でペロッと食べてしまいました笑
全部食べたらものすごく
お腹いっぱいになります!
一足先に秋を感じられました!
2店舗限定ですが…
オススメなのでぜひ一度
行ってみてください!
85
86
87
88
89
90
426 - 430 / 548
潮干狩り
紫外線のお話♪ その1
萬珍軒
春日大社
こんなはずでは
ホテルインターゲート
ロピア
第一旭
偶然わかったこと
香港飯店0410
アムール・デュ・ショコラ
いいもの見つけました
お気に入り
千本引き
リニューアル
祝!成人の日♪
初日の出
台湾まぜそば
三角チョコパイ
ヒッコリー
ポップサーカス
ジョーカー
修 理
ラストマイル
スキンケア
ラーメン開拓
新店舗
ランチ
夏の疲れ感じていませんか?
アレルギー
掃除
夢まつり🎆
夏の旅行 Part3
復刻版
夏の旅行 Part2
A&W
夏の旅行
タルト
つくつくぼうし
パン屋
サマーキャンペーン
夏パスタ
ベトコンラーメン
佃煮
最新治療
潤滑スプレー
パン屋さん
変化
知りませんでした
ジブリパーク
オープンするのに知らなかった
知らなかった
伊勢神宮
知らなかった
豊田市博物館
感動の肉と米
パン屋
おみやげ
オッペンハイマー
名古屋はどっち