MOULIN ROUGE 十仁医学美容サロン 美容室ムーランルージュすべてはあなたの笑顏のために!

Salon Menu Staff Concept Q&A HOME

Blog スタッフブログ

東山動植物園の人気投票!→More

2016/11/30
こんにちは。

以前、ブログに書いた

開園80周年の東山動植物園!


人気投票の結果が発表されました。

一位はなんとゾウでした。

二位コアラ

三位ゴリラでした。

ゴリラが一位だと思っていたら違ってましたね!

でも、実は前回ゴリラは七位だったそうです。

前回の一位はやっぱりゾウで、

二位はコアラでしたからゴリラ大躍進です。

ちなみに、

四位 キリン
五位 ライオン
六位  ペンギン

七位  トラ
八位  シンリンオオカミ
九位  ホッキョクグマ
十位  カバ

でした。

第八位を当てるクイズでしたので、

正解はシンリンオオカミでした。

2016-11-20

 

うーん、いることすら知りませんでした。

当選の景品はなんと、

グランパスのサッカー観戦チケットだったみたいです。

うーん、これもまた微妙な景品ですね!

J2のチケットか~。

残念です。

 

海老フライサンドを食べてみた!→More

2016/11/24
こんにちは。

ハッピー末吉です(笑)

先日、講習会で矢場町に行きました。

12時半からの講習会だったので少し早めに行って、

大須~上前津辺りをブラブラしてました。

お腹もすいたので何か食べようと思っていたところ、

コンパル本店があることを思い出しました。

栄地下や名駅地下の店で、

テイクアウトでカツサンドは食べたことがありますが、

有名な海老フライサンドは食べたことがありません。

これは名古屋人としてどうしたものかと

日頃から思っていたので、

この機会に食べてみることにました。

2016-11-9

 

店内は昭和レトロな感じで、自分には落ち着けます

注文して海老フライサンドが来たとき、

最初に思ったのが、想像より小さいなです。

でも、よく考えたらカツサンドも同じくらいですね。

一口食べてビックリしたのがすごく熱くて

猫舌にはつらい食べ物でした。

でも、味は美味しいです。

けど、930円のサンドイッチ

美味しくないわけがないですよね。

テレビでタレントさんが差し入れでいただくと

うれしいといってましたが、

差し入れでこれをいただけたら、

それはうれしいでしょう。

でも、僕はセブンイレブンの「ヒレかつサンド」でも

2016-11-9-2

 


充分うれしいですけどね!


 

自分へのご褒美♡→More

2016/11/19
お久しぶりです!
石濵です(^^)v

秋になって食べ物が
美味しい季節になりましたね( ˆoˆ )

美味しいものが食べたくなって
食べに行ってきました\( ˆoˆ )/

まず、熟成肉で作ったハンバーグとステーキ!

2016-11-19

 

 

すごく美味しくて300gあったお肉をペロッと食べてしまいました!

そのあと甘いものが食べたくなって
ケーキを食べに行きました( ˆoˆ )

たくさんのケーキがあって悩みましたが
季節限定のマロンとチョコレートのケーキを食べました( ˆoˆ )

2016-11-19-2

 

ケーキが大きくて、しかもお肉を食べた後で
お腹いっぱいになりました( ˆoˆ )

ケーキを食べると幸せになります♡

たくさん食べてしまって罪悪感もありますが
たまにはいいですよね!笑

自分へのご褒美です♡

 

今年もボジョレー・ヌーボーに感謝!→More

2016/11/17
こんにちは末吉です。

今日はボジョレー・ヌーボーの解禁日だと、

朝からテレビで騒いでます。

こうした騒ぎは好きではないので普通の話題なら無視しますが、

お酒のからんだ話は別です。

仕事の帰りに酒屋へより、ボジョレー・ヌーボーを買ってきました。

2016-11-17

 
今年の味はどうでしょう。

うーん、今年も美味しいブドウジュースでした。

去年のボジョレー・ヌーボーも美味しいブドウジュースでした。

残念ながら違いはわかりません。(笑)

でも、違いはわからなくても、

毎年美味しくいただけるのだから問題ありません。

思えば、今年もまたボジョレー・ヌーボーが飲めるのは

幸せなことだと感謝しないといけないですね(^_^)

 

七五三と着物の日→More

2016/11/16
こんにちは。

昨日、11月15日は七五三でしたね。

サロンも七五三のご予約が多い時期です。

2016-11-15

 

しかし、余り知られていませんが、

昨日は着物の日だそうです!

七五三に親子で着物を着てほしいと言うことで、

昭和41年に制定されているそうですが、

全く知りませんでした。

美容師の私が知らなかった着物の日、

最近は皆さんも着物を着ないはずです。

多分、11月11日のポッキーの日より

浸透してないですよね!

2016-11-11-p

 

着物業界の方々なんかもう少し上手いこと

考えた方がいいですよね。

もっとも、美容業界も無関係ではないんですけどね(^^)v